2009年04月04日
初耳毛抜きぃ~
今日はおうちに来た時から耳をかゆがっていたので、
近くの病院を検索して連れて行きました。
ネットで検索してて辿りついたのはここ→たばる動物病院
土日もやっているし、分院では夜間・救急もOK
しかも家にも近いしなんだか動物に優しそうじゃない??ということで決めました
耳の中を見てもらったらなんと毛むくじゃら~で見えない
先生が「トイプードルを選ぶ時には耳毛が少ないのがいいよ!」っと言ってくださったけど、
時すでに遅しっっ
もう飼ってしまいましたから家族の一員です
ということで、耳毛抜きから始めました
かわいこちゃん2人に抑えられてます

相当暴れて嫌がってました…が、
耳の病気の予防のためには仕方が無い
抜いていくうちにだんだんと毛が生えなくなってくるんだそうです
ちなみに洗い物をしているお姉さんも「がんばってねぇ~」っとこっちを向かずに応援してくれてました
耳毛を抜き終えたら・・・
なんと・・・
耳ダニが居ました
お外には出ていないので、ブリーダーさんのところでもらっていたのでしょう

病院にいる子にうつしてはいけないので慌てて
へ避難して、
お薬をもらってお会計をしました。
月曜日にまた病院です
人間には不思議とうつらないけど、
動物の耳に隠れ住むらしいので近所の犬や猫さんに近づかないようにしないとね
ぽちっとしてね

他にも虫下しや抗生剤やフィラリアの薬をもらいました。
健康が一番
明細書

は保険がないので心配しましたが、
案外安くてびっくりしました
そしてこの動物病院のみなさんは、やさしいしおもしろかった
先生のおやぢギャグには苦笑いでしたが…
また月曜日に動物病院のお姉さんたちに逢いに行きましょう
生後62日目 体重1240gです。
近くの病院を検索して連れて行きました。
ネットで検索してて辿りついたのはここ→たばる動物病院
土日もやっているし、分院では夜間・救急もOK

しかも家にも近いしなんだか動物に優しそうじゃない??ということで決めました

耳の中を見てもらったらなんと毛むくじゃら~で見えない

先生が「トイプードルを選ぶ時には耳毛が少ないのがいいよ!」っと言ってくださったけど、
時すでに遅しっっ

もう飼ってしまいましたから家族の一員です

ということで、耳毛抜きから始めました

かわいこちゃん2人に抑えられてます


相当暴れて嫌がってました…が、
耳の病気の予防のためには仕方が無い

抜いていくうちにだんだんと毛が生えなくなってくるんだそうです

ちなみに洗い物をしているお姉さんも「がんばってねぇ~」っとこっちを向かずに応援してくれてました

耳毛を抜き終えたら・・・
なんと・・・
耳ダニが居ました

お外には出ていないので、ブリーダーさんのところでもらっていたのでしょう


病院にいる子にうつしてはいけないので慌てて

お薬をもらってお会計をしました。
月曜日にまた病院です

人間には不思議とうつらないけど、
動物の耳に隠れ住むらしいので近所の犬や猫さんに近づかないようにしないとね

ぽちっとしてね


他にも虫下しや抗生剤やフィラリアの薬をもらいました。
健康が一番

明細書



案外安くてびっくりしました

そしてこの動物病院のみなさんは、やさしいしおもしろかった

先生のおやぢギャグには苦笑いでしたが…

また月曜日に動物病院のお姉さんたちに逢いに行きましょう


Posted by びーなす at 19:00│Comments(0)
│動物病院通い